電話再診のご案内
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための臨時的措置として、慢性疾患で外来に定期受診されている患者さまへ電話での再診、処方が認められました。当院においても「慢性疾患を有する定期受診患者」と医師が判断した場合に限り、電話による処方箋発行を2020年4月14日より開始します。なお、今回の措置は、臨時的措置が終了するまでの間となることをご了承ください。
電話初診・電話再診をご利用される場合は、「オンライン診察における予約や受診等に係るシステム利用料、及び電話やテレビ画像等の送受信に係る費用」として別途990円が必要となります。
ご利用される際は下記より同意書をダウンロードの上、ご記入いただいた同意書を郵送もしくはFAXで送付いただくか、次回対面診療の際に受付へご提出ください。
1. 対象となる方
- 当院に慢性疾患(高血圧や喘息、胃潰瘍など治癒に長期間を要する病気)等で定期受診されている患者さんのうち、医師が電話での処方に危険性がないと判断された方
- ※ 希望された場合でも、以下にあてはまる患者さんは対象とならない場合もあります。
- ● 体調が悪く、継続中の内服以外の処方を希望される方(風邪薬の追加等も含む)
- ● 必ず定期で実施する必要な検査がある方
- ● 処方開始されて間もない方、症状が不安定な方
- ● そのほか、医師が電話での処方箋発行が不適切と判断した場合
2. 電話再診をご希望の方は、下記までご連絡ください
3. 電話再診の予約方法
- ① 外来受診時や電話、メールで電話再診を受けたい旨をお伝えください。
- ② 電話、メールでのお問い合わせの場合、以下の内容を確認いたします。
- ● 名前、生年月日、診察券番号
- ● 診療科名、主治医
- ● かかりつけ調剤薬局名
- ● 残薬、希望予約日
- ● 連絡先電話番号、連絡可能な時間帯
- ③ 医師に電話再診が可能か確認を行います。電話の場合は、一旦電話を切りましてお待ちいただきます。
- ④ 電話再診可能か否か、可能な場合は予約日時をいずれかの方法でお伝えします。電話再診ができない場合は、通常どおりの来院のご案内となります。
伝達方法:SMS(ショートメッセージサービス)、メール、電話
4. 電話再診当日について
- ① 事務員よりご連絡し、ご本人確認を行い、引き続いて医師の電話再診を行います。
- ② 診察終了後、次回診療の予約をおとりします。原則として、次回は対面診療となります。
- ③ 電話再診終了後、担当医が処方せんを発行し、病院からかかりつけ調剤薬局へ処方せんをFAXします。
- ④ 病院よりFAX完了と診療費、次回の予約日時をお知らせします。診療費の支払いは、次回診察日となります。
- ⑤ かかりつけ調剤薬局でお薬をお受け取りください。
5. 診療時間
- 平日:10時00分~17時30分(土日・祝日、時間外の受付はしておりません)