新型コロナウイルス
PCR検査・抗体検査
新型コロナウイルスPCR検査
当院では、新型コロナウイルスPCR検査を受け付けています。また、海外渡航のための英文診断書の発行も行っております。

採取した検体は、株式会社ビー・エム・エル 第一臨床医学検査センターに検査を委託しております。委託先検査機関では、ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社の製品「cobas® SARS-CoV-2」および「LightMix Modular SARS-CoV(COVID19) E-gene 」を使用したリアルタイム法によるPCR検査の二種類を実施しています。
「cobas® SARS-CoV-2」はIVD(体外診断用医薬品)の承認を受けた検査試薬です。新型コロナウイルスへの高い特異性を有し、国立感染症研究所(感染研)の検査法との比較検証において100%の一致率を確認されています。「LightMix Modular SARS-CoV(COVID19) E-gene 」も同じく感染研の比較検証により、同研究所の開発した検査法と同等の検出精度であることが確認されています。
PCR検査の対象となる方
●海外渡航等のためにPCR検査が必要な方
●仕事への復帰等でPCR検査が必要な方
※渡航目的での検査の方は、渡航する国によって異なりますので、個別にご相談ください。
※渡航先での、健康証明書やPCR検査の必要性の有無(例:入国から7日以内の結果、など)につきましては、事前に患者様から渡航先の大使館・領事館等へご確認いただきますよう、お願いいたします。
検査の種類
検査は3種類(鼻腔・鼻咽頭・唾液)からお選びいただけます。
・鼻腔拭い液(鼻前庭) 使用試薬:「cobas® SARS-CoV-2」(鼻腔での検査について)
・鼻咽頭拭い液 使用試薬:「cobas® SARS-CoV-2」
・唾液 使用試薬:「cobas® SARS-CoV-2」「LightMix Modular SARS-CoV(COVID19) E-gene 」
(検査センターの判断によりいずれか一方の検査を行います。)
※海外渡航目的の方は、事前に渡航国側の条件をご確認ください。
条件が確認できない場合、鼻咽頭での検査になります。
※上記以外の方法も可能です。お問い合わせ時にご相談ください。
費用
24,300円(税込)
英文診断書をご希望の場合は29,800円(税込 ※英文診断書代5,500円含む)
※検査は保険適用外です。
検査当日、窓口にてお支払いとなります。
検査当日の流れ
渡航目的での検査の方は、検査当日にパスポートをご持参ください。
鼻腔拭い液
1. 予約時間にご来院いただきましたら、玄関の外からお電話ください。
2. 院外で問診票をご記入し、お会計をしていただきます。(海外渡航目的の方は、パスポートをコピーさせていただきます)
3. 検査室でスタッフ誘導の下、ご自身で検体採取をしていただきます。鼻の穴に細い綿棒を2~3㎝ほど入れ、5~10秒ほどかけて綿棒を5回転させ、鼻の粘膜をこすります。専用の容器に綿棒をいれていただき終了です。
鼻咽頭拭い液
1. 予約時間にご来院いただきましたら、玄関の外からお電話ください。
2. 院外で問診票をご記入し、お会計をしていただきます。(海外渡航目的の方は、パスポートをコピーさせていただきます)
3. 検査室で検体採取を行います。鼻から細い綿棒を2~3㎝ほど入れ、鼻の入り口の粘膜ををこすり取り終了です。
唾液
病院の中には入らず、院外で検体採取とお会計が完了します。
専用の容器にご自身で唾液を1~2ml採取していただきます。
※容器をあらかじめ郵送します(窓口でのお渡しも可能です)。持参される直前に、ご自宅などで検体を採取し、病院へお持ちいただきます。
結果のお渡し
●鼻腔・鼻咽頭拭い液:検査日含め3日でお渡しできます。
●唾液:3~4日後に郵送でのお渡しになります。
※土曜日は第1、第3週のみ検査と結果お渡し可
お申し込み方法
検査は完全予約制です。
下記のいずれかの方法にてご予約をお願いいたします。
新型コロナウイルス抗体検査
当院では、採血による新型コロナウイルス抗体検査を受け付けています。抗体検査は、過去にウイルスに感染しているか、そのウイルスに免疫を持っているかを調べる検査です。検査結果は採血後、2〜5日でわかります。
※新型コロナウイルスのPCR検査や抗原検査とは別の検査です。現在、発熱やせき症状のある方はご遠慮ください。

過去に感染した細菌・ウイルスに対する免疫を持っているか調べる検査を、抗体検査といいます。
抗体とは、体内に侵入してきたウイルスや細菌から身体を守るために作られるたんぱく質のことです。
ヒトの身体には、一度感染したことのあるウイルスなどの抗原に対し、その抗原ごとに専用の抗体を作り、攻撃をするという機能があります。
そのため、抗体検査が陽性だった場合、過去に新型コロナウイルスにかかったことがあるという証明になるのです。
※新型コロナウイルスの抗体の有無と感染のしやすさの関係は、現在はっきりしていないため、抗体を持っていれば二度と感染しないとは限りません。
当院で採取した検体は、株式会社 保健科学東日本に検査を委託しております。
委託先検査機関では、アボット社の検査試薬【ARCHITECT SARS-Cov-2】を使用したCLIA法によるIgG抗体の検査を実施しています。
この試薬は、日本の厚生労働省にあたる政府機関、アメリカ食品医薬品局(FDA)より緊急使用許可を、EU(欧州連合地域)での安全性能基準を満たした製品に表示されるCEマークを取得しています。また日本でも、厚生労働省が抗体保有率を把握するための調査に採用するなど、国際的な安全水準が確保された検査です。
抗体検査の対象となる方
●発熱やせきなどの自覚症状はなかった(無症状)が、新型コロナウイルスに感染していたことがあるか、知りたい方
●現在は回復しているが、以前に風邪症状があり、新型コロナウイルスに感染していたかどうか、知りたい方
●多くの人と接する機会があり、免疫(抗体)を持っているか知りたい方
●高齢者や基礎疾患を持つなどの感染リスクの高い人と接する機会があり、免疫(抗体)を持っているか知りたい方
●上記にあてはまらないが、検査を希望される方
費用
一般:7,980円 (税込)
団体:6,980円(税込)
LINE会員:6,980円(税込)
※検査は保険適用外です。
一般:来院当日窓口にてお支払い
団体:来院後日、窓口にてお支払い、またはお振り込みとなります。
検査当日の流れ
1. ご来院後、待合室にて申込書をご記入いただきます。
2. 検査室にて採血検査を行います。
3. 会計窓口にてお会計をして、終了です。
※検査結果は2~5日後にご郵送させて頂きます。
お申し込み方法
検査は完全予約制です。
下記のいずれかの方法にてご予約をお願いいたします。
-
お電話
- 医事課
- Tel. 048-421-3030
- 受付時間
- 平日(月~金) 10:00~17:30
土曜日(1,3週のみ) 9:00~12:00
-
受付窓口
直接ご来院いただき、受付職員までお気軽にお声掛けください。
-
インターネット
内容を確認後、当院から折り返しご連絡いたします。