入院案内
入院生活について
入院中に、気をつけていただくこと
※入院中、お気づきの点やお困りのことがございましたら、医師・看護師または事務までお気軽にお申し出ください。
- ● 入院中は、担当医・看護師の指示に従ってください。
- ● 入院中は集団生活になります。
お願いをお守りいただけない方、その他集団生活を乱す行為があった場合には、退院をお願いすることがあります。
お電話
- ● 携帯電話は各階の談話スペースやエントランスで使用できます。
- ● 原則としてお呼び出しはできませんが、緊急の場合はご用件のお取次ぎをいたします。また、消灯後の電話はご遠慮ください。
お名前の確認
- ● 入院中はリストバンドの装着をお願いします。
- ● 検査や点滴などの前にはお名前の確認をさせていただきます。
※リストバンドがきつい時や肌トラブルが起きた場合には、すぐにスタッフまでお知らせください。
※検査や点滴などの前には、ご自分のお名前を名乗っていただきます。
病棟の看護体制について
当病棟では1日に10人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しております。
- ● 9時~17時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。
- ● 17時~9時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は13人以内です。
- ● 5時半~21時までの時間帯は、身支度や食事等の身の廻りのお世話をさせていただく看護要員が5人勤務しております。
