こんにちは、薬剤科です。
皆さまご存知の通り、日本全国でコロナウイルス感染者数が増加してきています。
先週の3連休は暖かかったこともあり、お出かけをした方もたくさんいらしたようです。
感染を避けるには、これまでの調査結果から「3つの密」を避け、手洗いを徹底することが重要であると分かっています。
000061234.pdf(厚生労働省HPより)
では実際にどの程度効果があるのでしょうか。
コロナウイルスではありませんが、こちらはインフルエンザの発症数を年度別にグラフにしたものです。
(埼玉県HPより、一部改変)
黒線が今年の報告数、赤・青・緑が過去3年の報告数です。
今年も12月から徐々に報告数が増えてきていましたが、1月に入ってコロナウイルスが報道されたことで皆さんが行動を自粛、手洗いを徹底したことで右肩下がりとなっています。
コロナウイルスは環境中に残りやすく感染力も強いと言われていますが、感染経路はインフルエンザと同じく飛沫感染なので同様の効果が期待できるのではないでしょうか。
まだ日本で感染爆発が起きていないのは皆様の行動変容のおかげです。
今がまさに正念場です。これからもみんなで感染拡大を防いでいきましょう。
自粛疲れやストレスが溜まっている方も多いと思いますが、友人と電話してみたり、凝った料理を作るなどしてストレスを発散してみてはいかがでしょうか。
正しい手洗い方法はこちらです。
https://kodaira.life/letter/nurse/episode/post-275.php