・バランス
福利厚生

私たちは、スタッフのワークライフバランスを大切に考え、楽しく自分らしく働ける環境づくりを行っています。
福利厚生概要
諸手当 | 資格手当・皆勤手当・時間外手当など |
---|---|
交通費支給 | マイカー通勤可・駐車場代:月1,000円 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
退職金制度 | 勤続3年以上(当院規定による) |
企業年金制度あり | 埼玉県医師会企業年金基金制度 (社会保険と同時加入で基金における本人負担の保険料はありません) |
休暇制度 | 1か月単位の変形労働時間制のため月8〜9日程度 (部門により異なる場合あり) 有給休暇 最大20日付与 特別休暇 3日 年末年始 5日 特別休暇(結婚、産前・産後、忌引き等) |
その他 | 入職お祝い金制度 結婚お祝い金 親睦会・忘年会など年間行事あり 食事補助 シューズ補助(年1回/4月) 旅費補助(年1回) 東京ディズニーリゾート利用割引券(年1回/4名分まで) 多様な働き方実践企業のプラチナ認定をいただいております |
女性スタッフの皆さんが
安心して働ける環境づくり!
産前産後休暇について
6週間(多胎妊娠の場合は14週間)以内に出産予定の女性従業員が請求した場合には、6週間(多胎妊娠の場合は14週間)の休暇を与えます。産後休暇につきましては申請の有無にかかわらず、出産日から8週間は休暇としますが、産後6週間を経過し本人から請求があった場合には、医師により支障がないと認められた業務をしていただきます。
育児休業について
1歳に満たない子と暮らしており、入社1年以上の職員が育児休業をすることができます。また、保育所に入所を希望ているが入所できない場合については子が2歳までに達するまでは育児休業の延長ができますので、その際はお気軽に総務までご相談ください。
子育て支援について
働き方を常勤以外にも、短時間常勤、パートなど様々ご用意しております。お子様の成長やご自身のライフスタイルに合わせて勤務形態・勤務時間を決めていただけますので、面接や採用時にお気軽にご相談ください。
-
親睦会
親睦会(年1回くらい)と忘年会(年末)は、病院全体で部門問わず行われています。
忘年会では主に一般職員が運営し、レクリエーションの企画なども行っています。また、各部門で新入職員が入職した際には、歓迎会も行っています。たいせつな
人と人のつながり -
おいしい食事
職員は1食250円で、当院の栄養課が調理したバランスの良い食事を食べることができます!
※夜勤看護師の場合、夕食・朝食の2食とることができます。
1食250円!!
コストも栄養も◎ -
シューズ補助
上限2,000円までシューズ補助を行っております。2,000円以上のものは2,000円、2000円未満のものはその額を補助いたします。(通販などで購入した場合の送料は除きます)時期は毎年の年度初め、または新入職員に関しては入職して1カ月以降になります。
-
旅費補助
年に1回(補助額3,000円)、申請することができます。指定の旅行費申請書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、領収書と共に総務課に提出になります。補助金の申請が通りましたら、給与口座に埼玉県医師会健康組合より振り込まれます。
東京ディズニーリゾート利用割引券
年に4枚まで申請ができます。院内LINEで申込フォームがあるので、そこから必要事項を入力し送信いただきます。お渡しする準備ができましたら再度院内LINEにてご連絡し、取りに来ていただいています。
新しいメンバーを歓迎!
公平病院では、自己応募・常勤で入職された方を対象に
入職お祝い金をご準備いたします。
- ※看護師に限り、非常勤・パートの方も対象となります。
- ※新卒の方、人材紹介会社様を経由された方は対象外となります。
- ※常勤で入職された方を対象に、年2回に分けて支給いたします。
- ※その他、詳細については、下記までお問い合わせください。
看護師
その他コメディカル