医事課


笑顔の案内人
患者さまが病院に足を運び最初に関わるのは、医事課の受付です。会計を終え「お大事に」と病院から送り出すのも、私たちの役目。患者さまが病院で過ごす時間を少しでも快適に、そして、より早く快復できるように願いながら、笑顔で患者さまをご案内します。
患者さまが不安や不満を
抱かないよう配慮する
患者さまが病院に訪れて、最初と最後に関わるのが医事課のスタッフです。患者さまが病院にいる時間は不安や不満を感じないように、そして、ドクターがスムーズに診察できるように配慮するのが私たちの役目。また、診療報酬の1カ月の請求業務、いわゆるレセプト業務も大きな仕事。患者さまからは見えない業務ですが、当院を縁の下から支える仕事の一つです。

患者さまやスタッフからの、
あらゆる問い合わせに対応する
当院にはさまざまな診療科目があり、受診できる科が曜日により異なります。年配の方にはわかりにくい場合もあるので、表を見ながらゆっくりとご説明しています。同様に、戸田市の検診やインフルエンザの予防接種についてなど、患者さまのお問い合わせはもちろん、他部署スタッフからのあらゆる問い合わせに応対することが私たちの役割です。

患者さまの声に
耳を傾けることを大切に
自分の業務よりも患者さまを優先することを心がけています。例えば「診察はまだですか?」と聞かれた時に「まだですね」で終わらせるのでなく、「あと何人か見てきますね」と答えると、患者さまも安心されます。とても具合が悪そうな患者さまがいたらすぐに看護師に連絡すること、足の悪い方にはすぐに車椅子を持って行くことなど、細かな気配りの大切さは課のスタッフに周知しています。



子育て中でも周囲の協力で、
仕事に打ち込める環境
小さな子どもを育てながら仕事をしているスタッフもいますが、急に休んでもみんなで協力して穴を埋めようする温かい雰囲気が、医事課の自慢です。また、実務の経験のない新人のスタッフへも、一から教育する体制が整っています。資格取得の勉強では決して学べない、医療事務の本質的な仕事を伝えながら、ともに成長することをめざしています。
